マンション専門記事
-
大津ヶ丘第5住宅第3回大規模修繕工事『塗装工事体験会』≪ みんなで塗ろう「水色ベンチ」≫
千葉県柏市にある大津ヶ丘第五住宅。コロナの影響で学校の行事、団地恒例の夏祭りが中止となる中、「子供たちに思いで作りを」と、理事会・修繕委員会で企画をした。「塗装工事体験会」イベントを取材してきました。 目次 1.水色公園の言われについて ...
-
大規模修繕工事でお礼の絵とお手紙頂きました
今回は少しほっこりした内容をご紹介します。私たちが改修工事をさせて頂いた愛知県日進市の大規模修繕工事の工事現場で、そこの居住者のお子さんとご両親から素敵な3枚の絵とお手紙を頂きました。そのお話についてご紹介します。 目次 1. 工事現場...
-
新耐震基準の「新」ってなに?
お住まいのマンションの耐震性は大丈夫だろうか、と思ったことはありませんか?そこでポイントになるのが、「新」耐震基準に対応しているかどうかということです。なんとなく聞いたことがあるけれど、詳しくはよく分からないという方のために、少し掘り下げて...
-
コロナ禍での大規模修繕工事の疑問にお答えします
マンションは、そもそも都市化により発展してきた住居スタイルですので、都会に多く存在します。 新型コロナウイルス感染者数も都市部の方が多く、大規模修繕工事を計画しているマンションにお住まいの方、特に理事・修繕委員の方々は、頭を悩ませていること...
-
台風の季節到来!マンションでの対策は大丈夫?
数十年に一度、と言われるような勢力の強い台風や豪雨が、近年連続して発生しています。タワーマンションの浸水による停電や、家屋の屋根の吹き飛びなどの様子が、ニュースでたびたび報道されています。マンションにお住まいの皆様は、どのようなことに気を付...
-
【現場取材レポート】明るい現場づくりで居住者にも安心感を 〜首都圏MR工事部 N.Nさん〜
現場所長と一緒に業務を行っている現場担当者を紹介していくシリーズです。現場担当者は比較的年齢の若い社員が中心で、所長と並んで工事現場の最前線にいる方々です。新卒の新入社員の頃、初めて建設改修業界に足を踏み入れた頃から、どのような経験を重ねて...
-
【現場取材レポート】入念な準備で突発事項にも素早く対応! 〜首都圏MR 工事部 K.Yさん〜
現在建装工業が施工しているマンションで、現場所長について掘り下げていくシリーズです。ずっと建設業の中で仕事をしてきた人の中でも、新築工事の経験がある人、ずっと改修業界にいる人、営業部門の経験がある人など、様々なバックグラウンドがあります。そ...
-
【現場取材レポート】動線の工夫で搬入経路問題を解決! 〜埼玉県さいたま市 大規模修繕工事〜
現在建装工業が施工しているマンションの工事現場の様子についてリポートしていくシリーズです。今まさに大規模修繕工事まっただ中のマンションにお住まいの方はもちろんのこと、マンションという、いつかは必ず大規模修繕工事を迎える集合住宅にお住まいの皆...
-
【専門家取材レポート】多機能・高性能な最先端の「網戸」を紹介! 〜セイキグループ〜
新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、居住空間の換気が促進されるようになりました。STAY HOME期間中や在宅勤務実施中に、積極的に窓を開けたりしていた方も多いのではないでしょうか。今回は、マンションのお部屋の換気をするために欠かせ...
-
大規模修繕工事終了!ベランダのお手入れ方法は?〜床編〜
例年6月から7月になると、マンションの規模にもよりますが、年明けから始まった大規模修繕工事が終わりを迎えてきます。長かった工事が終わり、外壁やベランダの床をきれいな状態で長く維持したいと思う方も多いのではないでしょうか。今回は、マンションの...