毎週月曜日更新

毎週月曜日更新

マンション管理・工事


  • 【管理組合取材レポート】震災経験を活かしタワーマンションの防災対策向上を! 〜ライオンズタワー仙台広瀬/宮城県仙台市〜

    仙台市青葉区に、防災対策向上のために積極的な取り組みを行っている「ライオンズタワー仙台広瀬」というマンションがあります。 東日本大震災の前から災害時対応マニュアル作成に取り組み、震災発生時には事前の準備を活かしてライフラインの復旧や安否確認...

    もっと読む

  • 窓ガラスフィルムリフォームが凄い! 低予算で遮熱・防犯・飛散防止など多彩な効果を付与

    自宅マンションのリフォームをしたいという願望はあるものの、予算があまりないという方は多いと思います。でも実は低コストでも効果が期待できるリフォーム内容もあるのです。 それが窓ガラスにフィルムを貼ることによるリフォームです。防犯や遮熱、飛散防...

    もっと読む

  • 雨漏り・漏水の原因は? 軽く見てはいけないマンションの防水対策

    目次 1. マンションの雨漏りは事前に防ぐべき 2. マンションの雨漏りがやっかいな理由 3. 雨漏りの原因となりやすいポイントとは? 4. 定期点検な点検・メンテナンスが防水対策のカギ

    もっと読む

  • タワーマンション大規模修繕に最適な周期は? 建物診断が重要!

    目次 1. タワーマンションの大規模修繕は大変? 2. タワーマンションの大規模修繕工事が難しい理由 3. 住民の合意形成も大変? 4. 建物診断で劣化の状態を正確に把握

    もっと読む


  • マンション共用部の悩み 雨水の水はけ問題とは

    目次 1. 共用部の水はけが悪い? 2. 共用部の排水設備って? 3. ベランダの排水口・排水溝の管理は

    もっと読む

  • マンション大規模修繕工事におけるリニューアルとリノベーションの違いとは

    目次 1. 大規模修繕工事とリニューアル、リノベーション 2. リニューアルを修繕との違いから考える 3. リノベーションでさらに価値をプラス

    もっと読む


  • マンション駐輪場の不満を解決したい! 電動アシスト自転車の扱いはどうする?

    目次 1. マンション駐輪場の不満、主な内容は? 2. 電動アシスト自転車の普及で自転車が大型化 3. 管理組合によるマンション駐輪場の問題解決事例 4. マンション駐輪場改修工事のステップ 5. 各マンションの状況に合わせた解決策を

    もっと読む


  • マンションでのバリアフリーリフォーム、ここを押さえておけば安心!!

    長年マンションに住んでいて慣れているはずなのに、年をとると部屋の中の段差が気になるようになり、暮らしにくさを感じている方は意外と多いと思われます。 今後も安心して住み続けられるようにバリアフリーリフォームを行いたいところですが、マンションで...

    もっと読む


  • 【専門家取材レポート】アスベスト、耐震、高齢化。管理組合が目指すべきもの 〜NPO日本住宅管理組合協議会

    「NPO日住協」の略称で知られている、特定非営利活動法人 日本住宅管理組合協議会(以下、NPO日住協)は、日本で最古の管理組合の支援団体です。今回は、NPO日住協の活動内容の詳細や管理組合の現状、そして今後について、川上湛永会長と上地光男理...

    もっと読む


  • 花粉の季節到来、マンションで出来る花粉対策

    マンションはもともと気密性が高い傾向にありますが、室内への花粉の侵入を完全に防ぐのはむずかしいものです。ただ、花粉症の方にとっては、少しでも花粉を減らしたいのが本音です。 そこで、アイテムを使った対策や生活の工夫など、マンションでもできる花...

    もっと読む