毎週月曜日更新

毎週月曜日更新

マンションライフ記事


  • 大規模修繕工事終了!ベランダのお手入れ方法は?〜床編〜

    例年6月から7月になると、マンションの規模にもよりますが、年明けから始まった大規模修繕工事が終わりを迎えてきます。長かった工事が終わり、外壁やベランダの床をきれいな状態で長く維持したいと思う方も多いのではないでしょうか。今回は、マンションの...

    もっと読む


  • いよいよ夏本番!暑さの指標「WBGT」ってなに?

    毎年、夏になると、「〇県〇市では、最高気温が〇℃を記録し、熱中症で〇人の方が救急搬送された」というニュースを頻繁に耳にするようになります。実際、2019年の5月から9月における熱中症による救急搬送人員は、なんと7万人以上!さらに2020年は...

    もっと読む


  • いよいよ夏本番!暑さの指標「WBGT」ってなに?

    毎年、夏になると、「〇県〇市では、最高気温が〇℃を記録し、熱中症で〇人の方が救急搬送された」というニュースを頻繁に耳にするようになります。実際、2019年の5月から9月における熱中症による救急搬送人員は、なんと7万人以上!さらに2020年は...

    もっと読む


  • 大規模修繕工事終了!ベランダのお手入れ方法は?〜外壁編〜

    例年6月から7月になると、マンションの規模にもよりますが、年明けから始まった大規模修繕工事が終わりを迎えてきます。長かった工事が終わり、ベランダの外壁や床をきれいな状態で長く維持したいと思う方も多いのではないでしょうか。今回は、マンションの...

    もっと読む


  • 大規模修繕工事中は、どうして網戸を外さないといけないの?

    マンションの大規模修繕工事の中では、施工会社から住民に対して色々な依頼がされます。工事期間中の基本的な注意事項はもちろんのこと、ベランダの片付けや在宅の依頼など、様々な依頼があります。その中で、「網戸を取り外してください」という依頼もよくな...

    もっと読む


  • 大規模修繕工事の前にベランダの片づけを! マンションでの断捨離のコツは?

    マンションの大規模修繕工事は、12年前後に1度の周期で共用部分を対象に行われます。工事自体は施工会社が行いますが、住民の生活を継続しながらの工事になるので、住民にもいくつか依頼事項に応じる必要が出てきます。その一つがベランダの片づけです。ベ...

    もっと読む


  • マンション部屋干しのポイント〜お洗濯のしかた編〜

    梅雨に入って雨が続くとマンションのベランダに洗濯物を干せず、どうしても部屋干しになってしまいます。そんな時、気になるのが生乾きのにおいです。あの独特のにおいがしないように、干し方の工夫をしている方も多いでしょう。 干し方ももちろん大切です...

    もっと読む


  • マンション部屋干しのポイント〜干しかた編〜

    梅雨の時期などはベランダで洗濯物を干すことができず、洗濯するたびに部屋干しといった日が続くことがあります。気密性の高いマンションでは部屋干しをしているうちに、湿気がこもり、洗濯物がなかなか乾かずにイヤなにおいがしてきた……、なんてことにはし...

    もっと読む


  • いやなにおいにさようなら。部屋干しのポイントは?

    梅雨に入って雨続き、マンションが大規模修繕工事中でベランダに洗濯物が干せない、そんな日が続くと毎日のお洗濯は部屋干しになってしまいますね。でも、部屋干しでお洗濯ものがなま乾きになってしまった時のあのにおいは嫌なものです。お洗濯ものはすっきり...

    もっと読む


  • 非接触で検温もセキュリティ対策も!工事の入退館管理システムとは

    集合住宅であるマンションには、様々な人が訪れます。居住者以外に、管理人さんをはじめとする管理会社の方々、建物のメンテナンスをする方々、運送会社の方々など…。特に、大規模修繕工事が始まると、作業員さん達が入れ替わり立ち替わりやってきます。毎日...

    もっと読む