省エネ
-
【管理組合取材レポート】大規模修繕工事に加え基本性能を高めるリノベーション工事を実現! 〜江古田パークマンション/東京都練馬区 (前編)〜
「大規模修繕工事」は、劣化や不具合が発生した部分を補修することで、性能や機能を新築時の水準まで回復することを目標とした工事です。今回は一般的な「大規模修繕工事」に加えて、耐震性・断熱性といった基本性能を高める「改修工事」も併せて行うことに取...
-
これからは「省エネ基準」があたりまえ?
みなさんは「省エネ基準」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?身の回りの「省エネ基準」としては、テレビやエアコン、車などの「省エネラベル」などで、目にする機会があるかもしれません。実は、住宅・建築分野にも「省エネ基準」があります。省エネ基...
-
【専門家取材レポート】多機能・高性能な最先端の「網戸」を紹介! 〜セイキグループ〜
新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、居住空間の換気が促進されるようになりました。STAY HOME期間中や在宅勤務実施中に、積極的に窓を開けたりしていた方も多いのではないでしょうか。今回は、マンションのお部屋の換気をするために欠かせ...
-
喉の痛み、肌荒れ、火の用心! マンションでの乾燥と換気対策
目次 1. マンションでは加湿し過ぎにも要注意 2. 空気と暖房の関係を見直してみる 3. 冬でも換気はしなければいけないの? 4. リフォームをするなら、調湿機能のある内装材を
-
マンションの浴室をリフォームする時にプラスしたいもの
目次 1. マンションの浴室に機能をプラスして安全・便利に 2. 安全な浴室にするために欲しいもの 3. 浴室を便利な空間にする、ちょっとしたもの 4. 水道光熱費の節約につながるエコな設備 5. 浴室をより便利で快適に
-
グリーンカーテンづくりに挑戦! 植物の力を活用して、省エネ・快適な夏を過ごそう
マンションのバルコニーでガーデニングをしようと考えている方に、これからの季節にぜひおすすめしたいのが「グリーンカーテン」(緑のカーテン)づくりです。暑い夏の日差しを植物が遮ってくれるので、エコで快適に過ごすことができます。今回はこのグリーン...
-
断熱リフォームをすれば、冬も夏も快適に 電気代の節約にも!
冬は寒く夏は暑い……室内がこのような状況であれば、もしかすると断熱性の低い建物なのかもしれません。断熱性が低いと冷暖房費用もかかり、何より快適に生活することができません。断熱リフォームをお考えの方も居られることでしょう。そこで、今回は断熱リ...