マンション改修
-
道路陥没の原因は水道管の老朽化? マンションで考えたい防災と大規模修繕
2025年1月、埼玉県八潮市で道路が陥没し、走行中のトラックが転落する事故が発生しました。このような道路陥没は日本各地で頻発しており、今後も起こりうる現象です。道路陥没は地域の交通や生活に重大な影響を及ぼし、人命にも関わる可能性があります。...
-
マンション修繕業者の選定基準 経審(経営事項審査)とは?
マンションの建物や設備は時間の経過とともに劣化が進行していくことから、定期的なメンテナンスや大規模修繕などの工事が欠かせません。もしこれらの工事を品質の悪い業者に依頼してしまうと、後々不具合からトラブルが発生することも考えられます。 ま...
-
【現場取材レポート】48階建大規模ツインタワーマンションを修繕! 〜シティタワーズ豊洲ザ・ツイン/東京都江東区 第1回大規模修繕工事〜
-
マンションの価値工事 具体的に何をすれば良いの?
「マンションの資産価値」といえば、「物件の市場価格」そのものをイメージする人が多いのではないでしょうか。 しかし、実際には建物(構造・設備・機能・広さ)や周辺の立地条件(交通・環境など)によって価格は上下します。 このことから、マンション...
-
マンション修繕積立金は「段階増額積立方式」と「均等積立方式」の2種類! それぞれのメリットとデメリットは?
マンション修繕積立金の2つの徴収方式である「段階増額積立方式」と「均等積立方式」。 それぞれの概要と、メリット・デメリットについてご紹介します。 また、国が「均等積立方式」を推奨し、「マンション管理計画認定制度」を基本としている理由なども解...
-
【現場取材レポート】居住者専用WEBで洗濯物情報をお知らせ! 〜パークハウス仙台五橋タワー/宮城県仙台市 大規模修繕工事〜
現在、建装工業が施工中のマンションの工事現場を取材するシリーズです。今回は、宮城県仙台市にあるタワーマンションの工事現場を取材しました。 こんな方におすすめ ● これから大規模修繕工事を計画するマンションにお住まいの方 ● まさに大規模修...
-
【現場取材レポート】JR川崎駅前のタワーマンションで“見せる現場”を目指す! 〜Brillia Tower KAWASAKI/神奈川県川崎市 大規模修繕工事〜
現在、建装工業が施工中のマンションの工事現場を取材するシリーズです。今回は、神奈川県川崎市にあるタワーマンションの工事現場を取材しました。 こんな方におすすめ ● これから大規模修繕工事を計画するマンションにお住まいの方に ● まさに大規模...
-
【現場取材レポート】機械式駐車場から自走式・平面駐車場へ! 〜ファミールハイツ久留米/福岡県久留米市 立体駐車場への改修工事〜
現在建装工業が施工しているマンションの工事現場の様子についてリポートしていくシリーズです。今まさに修繕工事まっただ中のマンションにお住まいの方はもちろんのこと、マンションという、いつかは必ず修繕工事を迎える集合住宅にお住まいの皆様に、ために...
-
第5回リフォームアワード ダブル受賞!
日本塗装工業会で行っているリフォームアワードの結果発表が2022年6月に御座いました。当社施工の2案件が、お客様満足部門・優秀技術部門で優秀賞を受賞致しましたのでお知らせいたします。 目次 1. リフォームアワードとは 2. 受賞物件 ...
-
今話題のZEHについて
近年の環境意識の高まりとともに、省エネに対する取り組みに関心が高まってきています。そこで、2050年カーボンニュートラル(温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする。)に向けてのひとつの施策として、今回は今話題となっているZEHについてご紹介...