セキュリティ
-
現場所長に聞く 〜第4回 九州支店工事部H.Oさん編
現在建装工業が施工しているマンションで、現場所長について掘り下げていくシリーズです。 ずっと建設業の中で仕事をしてきた人の中でも、新築工事の経験がある人、ずっと改修業界にいる人、営業部門の経験がある人など、様々なバックグラウンドがあります。...
-
検温だけじゃない非接触サーマルカメラ「Face Pass Cam」とは
新型コロナウイルスの感染防止の観点から、様々な場所で見るようになったサーマルカメラですが、見た目は同じでも、機器によってできることが違います。そこで今回は、以前にも紹介した「非接触で検温もセキュリティ対策も!工事の入退館管理システムとは」で...
-
非接触で検温もセキュリティ対策も!工事の入退館管理システムとは
集合住宅であるマンションには、様々な人が訪れます。居住者以外に、管理人さんをはじめとする管理会社の方々、建物のメンテナンスをする方々、運送会社の方々など…。特に、大規模修繕工事が始まると、作業員さん達が入れ替わり立ち替わりやってきます。毎日...
-
マンションの防犯や資産価値に影響する管理のポイント
目次 1. マンションの安全と資産価値を守る 2. いつもきれいであってほしい場所 3. マンション防犯の重要ポイント 4. 防犯のためには、暗い共用部はダメ!
-
窓ガラスフィルムリフォームが凄い! 低予算で遮熱・防犯・飛散防止など多彩な効果を付与
自宅マンションのリフォームをしたいという願望はあるものの、予算があまりないという方は多いと思います。でも実は低コストでも効果が期待できるリフォーム内容もあるのです。 それが窓ガラスにフィルムを貼ることによるリフォームです。防犯や遮熱、飛散防...
-
マンションセキュリティーは大丈夫? マンション管理組合が注意したい大規模修繕時の対策
目次 1. 大規模修繕時のマンションセキュリティーって? 2. 大規模修繕時の防犯対策には、どんなものがある? 3. 住民の防犯意識も大切
-
マンションセキュリティ、防犯は大丈夫? 最上階も狙われる?
目次 1. マンションのセキュリティ神話はホント? 2. 狙われやすい家の共通点とは 3. マンションの防犯を強化するために心掛けておきたいこと 4. 一人ひとりが防犯意識を高く持つことが重要